カリフォルニアの大学病院にあるICUで看護師をして7年目。 ICUの中で起こる日々のドラマ。 アメリカの命の現場から生の声をお届け! アメリカ医療の裏側やナースの日常を覗いてみませんか? まずは「ハイライト」内の記事からチェック!!
今日の患者さんは70代男性。
この患者さんの大きな手術歴、なんと
心臓移植 2回
腎臓移植 1回
腎臓移植を3回した患者さん は以前受け持ったことあるし、
心臓と肺を同時に移植した患者さんも受け持ったことあるけれど、
心臓移植を2回受けた患者さんは初めて。
更には腎臓移植までご経験なされてる。。。
只今70代のこの患者さん、敗血症に侵されていて、
心臓も腎臓も肺もあまり良い状態ではなく、
昇圧剤や人工呼吸器や持続的人工透析器の助けなしには生きていられない状況。
そんな患者さんを看ていて、ふと思ってしまいました。
寿命って誰が決めるんだろう。。。
心臓移植を2回もして、腎臓移植までして・・・
その腎臓と心臓も悪くなってまたICUで機械に繋がれながら寝たきりになって・・・
もちろん、患者さんを受け持ったからには患者さんに良くなってもらうため
ナースとして最大限の努力をするのだけれど、
かなりのご高齢なのにたくさんの機械に繋がれ意識のないまま延命治療中の患者さんや
臓器移植を何度も繰り返してる患者さんを見ると、
この人の体の本当の寿命っていつだったんだろう、と素直に疑問に思ってしまう。
臓器移植が良い・悪いとか、延命治療に賛成・反対だとか・・・
当然ながらそういったことがここでの論点ではなく、ただ単純に、
どこまで医療が進んでいき、
どこまで運命の代わりに人が寿命を決められるようになるんだろう、
という疑問が生まれてくる。
アメリカでは臓器移植は全然稀ではなく、
ウチのICUにも臓器移植した患者さんがたくさん来る。
アメリカでは、アルコール性肝硬変、つまりはお酒飲み過ぎちゃった人にまで
新しい肝臓を移植して、セカンドチャンスを与える。
今の臓器がダメになっちゃったんで、じゃあ健康な臓器に替えましょうって。
亡くなった方の臓器が他の人の体の中でまた使われる。
臓器リサイクル
そんな言葉が私の脳裏にふと浮かんだ。
アメリカは日本と大分違ってリサイクルやエコに対してすごく無頓着だけど、
臓器のリサイクル率は結構すごい。
リサイクルされた臓器により、新しく輝かしい人生を歩む人もいる。
その反面、臓器移植後の予後が悪く、逆に病状が悪化する人もいる。
う~ん・・・。
ともなると、やっぱり寿命はまだまだ人が決められない聖域にあるのかな。。。
やっぱりよく分からない。。。
なので、ここでつぶやき終了~!!
明日も元気にこの患者さんのお世話出来るように、しっかり寝ま~す!
※関連記事
孤独に死を待つ
人の死を待つ仕事
愛する人を目の前に・・・ 葛藤、恐怖。
最近プライベートのいろいろな団体活動や人付き合いがめっちゃくちゃ忙しく、
家には寝に帰って来れればいいって感じの生活。
クタクタです。。。
昨日なんか、ロサンゼルスからサンディエゴに友達を届けに行って、
片道 200km 強の距離をトンボ帰り!
サンディエゴ滞在時間たったの10分程度の本当のトンボ帰りでした。。。
疲れが溜まっているので、今日は簡単なネタにします。
最近いろいろな人に会って、何度となく私が口にした話。
それは、日本とアメリカの根本的なマインドの違い。
日本では、
出る杭は打たれる
という諺があります。
(厳密には諺のカテゴリーなのか不確かですが・・・)
これはよく言われることだし、実際にそういう傾向がまだまだ強い社会ですよね。
この日本の諺、アメリカではどんな風に変化すると思いますか?
アメリカではなんと、
出ない杭は無視される
のです!
あ、アメリカにこんな諺無いですよ!
私が勝手に言っているだけですが、尤もなことだと思います。
日本は単一民族国家のためか分かりませんが、
「赤信号、皆で渡れば怖くない」って言い回しができてしまうほど
皆と同じことしてれば安心、という人も少なくないはず。
そんな中で、少し行動が目立つ人や、才能が目立つ人が現れると、
その人をたたき落とそうという力や人が現れることも稀ではありません。
それが、アメリカではどうでしょう。
目立つことが良いとされると言っても過言でないかなって思えるくらい、
多くのアメリカ人は目立つことが好きで、自分の意見を発言し通そうとします。
自分の存在自体を主張する傾向が強い文化です。
つまり、最初から杭が出てる人ばっかりなのです!
だから、日本の様に杭が出てないタイプの人(目立つのを避ける人)が
そんな中に入ると、その人は逆に無視されてしまうのです。
アメリカでは 『言った者勝ち』 な傾向が強く、
発言しない = 何も思っていない、何の主張も無い
と勘違いされることも多々あります。
以心伝心の感覚、言わなくても察するという環境で育ってきた日本人としては、
これは根本的に逆の感覚なので、きっと戸惑う方も多いですよね。
日本からアメリカに来る皆さん、来たばかりの皆さん!
どんどん杭を出しちゃってください!!
じゃないと泣き寝入りすることになるかも!
いいんです、どんどん自分の意見や考えを主張しちゃって。
言わなくて損するのはあなたです。
主張はアメリカサバイバルにおいて、かなりの重要アイテムです!!
例えば、アメリカは日本みたいにキチキチっとした国ではないので、
請求書が間違ってることだって珍しくありません。
間違ってたら迷わず「間違ってるんだけど!」と教えて直してもらってください。
もし、その間違いがあなたの勘違いだったとしても、
後で「あ、そうなの?だったら今の忘れて!」って堂々と構えていていいんです。
仕事でも、プライベートでも、嫌なことがあったり改善できる点を見つけたりしたら
どんどん発言しちゃっていいんです!
あなたが何か言う前に、多分周りのアメリカ人は既に何か言ってますから。
どんどん目立ったこともしちゃっていいんです!
周りのアメリカ人は、多分あなたよりもっと目立ってますから。
出る杭は打たれる
出ない杭は無視される
どちらが良いとか悪いとか、ここではそういう話をしているのではなく、
この違いが根底にあることを心に留めておくと役に立つ、という話です。
謙遜が美とされる日本の文化も良いけどアメリカではあまり通用しない。
かと言って、謙遜も全く無い自己主張の強いアメリカの文化も鬱陶しくなる時がある。
何でもバランスが大切なんだと思います。
「アメリカに来たら、どんどん主張しちゃってください!」とさっきから言っていますが、
考え方をアメリカ人かする、ということでは決してありません。
謙遜と主張
そのバランスの取れた、素敵で賢い日本人を目指してください☆